2014年 06月 26日
何を信じるかではなく何をなしてきたか
ー 唯物主義者や無神論者は死後の世界でどんな目に遭うのでしょうか?
「宗教家とか信心深い人は霊的に程度が高いという考えが人間を長い間迷わせてきたようです。
実際は必ずしもそうとは言えないのです。
ある宗教の熱烈な信者になったからといって、それだけで霊的に向上するわけではありません。
大切なのは日常生活です。
あなたの現在の人間性、それが全てのカギです。
祭壇の前にひれ伏し、神への忠誠を誓い、“選ばれし者”の一人になったと信じている人よりも、唯物論者とか無神論者、合理主義者、不可知論者といった、宗教とは無縁の人の方がはるかに霊格が高いといったケースがいくらもあります。
問題は何を信じるかではなく、これまでに何をなしてきたかです。
そうでないと神の公正が根本から崩れます。」

「宗教家とか信心深い人は霊的に程度が高いという考えが人間を長い間迷わせてきたようです。
実際は必ずしもそうとは言えないのです。
ある宗教の熱烈な信者になったからといって、それだけで霊的に向上するわけではありません。
大切なのは日常生活です。
あなたの現在の人間性、それが全てのカギです。
祭壇の前にひれ伏し、神への忠誠を誓い、“選ばれし者”の一人になったと信じている人よりも、唯物論者とか無神論者、合理主義者、不可知論者といった、宗教とは無縁の人の方がはるかに霊格が高いといったケースがいくらもあります。
問題は何を信じるかではなく、これまでに何をなしてきたかです。
そうでないと神の公正が根本から崩れます。」

■
[PR]
by ice-kiss
| 2014-06-26 22:13